なにかと話題のWimax。(問題なのは2+ですけど)
Wimax2+の速度制限のせいなのか、Wimaxが激重です。
いきなり重くなった!
7月半ば、Wimax2+の速度制限が問題視されるようになってから急激に重くなってます。
というか、ブツブツ途切れてる??て感じです。
速度が遅くなるのは9月か10月あたりだと思ってたけど、うちはそろそろ限界ですね。
我が家は、東京の住宅街です。
場所によって速度がかなり違うみたいだから、まだ快調に使えてる所もあるのかな?
平日は?
昼間は問題なく動画が見れます。まったく途切れません。
しかし…
20時過ぎから動画がたびたび止まるようになります。
Huluを視聴してると、かなり頻繁に3~8秒くらい止まりますね。画面の左上に「読み込み中」と表示されます。
言葉も途切れて聞き取りにくくなり、イライラして見てられません。
FXの注文も、通らない時があって困ります。
レートが表示されなかったり、アプリが開けなかったり、散々です(^_^;)
週末は?
週末は昼間もたまに途切れます。
そして、18時過ぎから頻繁に動画が途切れます。これはひどいです。
動画と同じく、ネットもページを読み込めないことがあります。
どうする?
やっぱり、光回線に切り替えようと思います。
NURO光に問い合わせてみたところ、うちはサービス対象外とのこと…。
でも問い合わせた際の対応が、めちゃめちゃ感じ良かった!
それだけに申し込めなくてホント残念。
戸建or集合住宅2階以下なら検討の価値アリです。
NURO光についてはこちら>>世界最速インターネットNURO 光
nuroがダメだったので、mioひかりに申し込んでみました。
旦那がIIJユーザーなんで、月750円割引になります。
無事に開通できるといいんですが。(nuroに断られて、ちょっと不安)
mioひかりについてはこちら>>mioひかり
Wimaxの契約は11月まで。
月額430円の叩き売りプランなので、途中で使えなくなる覚悟はしてました。
光が開通したら、Wimaxは外出時専用に格下げです。
Wimax解約後はモバイルルーター+DMM mobileかFREETELの予定です。
DMM mobileについてはこちら>>【DMM mobile】データSIMプラン業界最安
しかし、WimaxがこんなだとWimax2+が制限されたら逃げ道ないんじゃ…?
ヘビーユーザーにWimax2+は合わないですね。
シェアリー→ラクーポン→鬼安と3年使って愛着あったけど、もうお別れです。